-
-
チーム活動を楽しんでもらうためには「居場所感」が大事なんじゃないかなって思う
ご無沙汰しておりました。 色々ありまして自分のことに集中しておりましてですね・・。 新しいことにチャレンジしたり、新しい夢を見たり、そのために仕事のやり方を変え ...
-
-
広報さん!発信はいつかどこかで広がるものらしいよ!(半分運営報告)
どーも。 発泡酒の極ZEROの「極キン!」に感動するまさちよです。 味とか価格云々ももちろん商品を選ぶ理由だけれどもさ、なんかこうひと仕掛けあるっ ...
-
-
チームやよさこいに対する印象ってアナタにかかってるんだよ
ここ最近とある大学生チームの方々から、ツイッターでフォローをいただいてるんですよ。 もしかしてこのサイトで何かお役に立つことができてるのかなぁ? 僕も一緒のイベ ...
-
-
よさこいが僕を変えてくれたんだなぁって実感した出来事
結構前のはなしなんだけれども僕ね、友達にお説教したんですよ。 高校の時の部活の同期で、3ヶ月に1回くらいのペースで集まってはお互いの現況報告をするような飲み会を ...
-
-
やる気が起きないときに見てみる記事
体調が悪いわけでもない。 人間関係が悪いわけでもないのに、なんだか今日はやる気が起きないなー・・って日、あるよね? でもやらなきゃいけないし、達成したい目標はあ ...
-
-
踊り子の僕が旗について思うこと
よさこいの基本は鳴子踊りと旗。 踊り子一筋の僕には本当の苦労や難しさ・技術については語れないのだけれど、踊り子だからこそ感じられる旗振りへの思いが ...
-
-
練習で流さなかった汗は、本気になったとき涙として流れる。
シーズンに入れば毎週のように本番があって 常に本気で練習に取り組めるよね。 仲間やライバルも燃えているので、こちらも燃えざるを得ない ...
-
-
自分1人くらいいなくても・・って思ったら。
よさこいは団体競技であって チーム全員で1つの演舞を作り上げていくもの。 人数が多いほど構成の幅も広がるし 迫力に差が出てくる。 & ...
-
-
チビがハンデであってたまるか!
僕の身長は四捨五入して2mです。 ・・四捨五入しなければって? ・・159cmだよ。 なんだよウソはついてないだろウソ ...
-
-
イベントの出演者として覚えておくべきこと。
よさこいでは色々なお祭りへの参加や、イベントへの出演をお願いされます。 高知のよさこい祭りや北海道のYOSAKOIソーラン祭りのよう ...