
僕が実際に感じる筋トレのメリット!
2017/06/30
身長159cm、体重53kg。
どーも。チビで細身(ガリ)のまさちよです。
前回に引き続き筋肉の話なんだけれどもさ、いやホンットに筋トレ続けててもなかなか筋肉ってついてくれない・・。
でもね、それでもものすごい恩恵を感じてるんですよ。
肉体や能力面ももちろん、精神的にもさ。
マジでバーベル愛おしいわぁー(笑
肉体的メリット
よさこいに限らず、アスリートは身体が資本!
いい身体にはいいトレーニングだよね!
ルックス
言わずもがなって感じだけれども、男性はたくましい身体が手に入るし、女性は引き締まったメリハリボディになれるよね。
僕自身、大胸筋が膨らんできて立ち姿が少し男らしくなったなぁって思う。
しかも全力になると思いっきり歯を食いしばったり、目を見開いたりして表情筋も使われるじゃん。
身体がキレイになれば自信もついてくるし、そういうのも合わさって顔も生き生きしてくるんじゃないかなぁ。
能力面
筋トレして筋肉痛になるれば、当然踊ってて辛い。
でもね!ちゃんと筋トレしてるのとそうでないのでは、実感できる身体の稼動範囲が全然違うんですよ!
こんなに身体動くんだ!!って感動したことがあります。
これって多分、日々の筋トレで身体が活性化されてるからじゃないかなって思うんですよね。
思いっきり四肢を投げ出しても制御できる感覚があるから、もっと大きく踊れるんじゃないかなって希望も湧いてきたりして。
それにパワーがついてくるとさ、今まで100%の力でやっと出来たことが90%の力で出来るようになって体力温存にもなるよね。
もしくは100%の力でもっと派手に踊れるようになる。
自分の身体がガンガン動かせるようになって、ホントに気持ちいいよ!
あとね、加齢による衰えを感じない!
続ければ続けるだけ逆にパワーアップしてくから、長くよさこいで輝き続けたいのならアナタもぜひバーベルと親友になろう!
あぁ、そういやこの頃風邪引いたことがないのも筋トレのおかげかな?
基礎代謝のアップ
ダイエット中の方にはとってもうれしいのがこの基礎代謝のアップ。
筋肉って、脂肪を燃料にして身体を動かすエンジンみたいなものですよね。
つまり筋肉が増えるとエンジンの出力もあがるから、必要とする燃料もたくさん必要になるわけだ。
たくさん食べてもちゃんと筋肉が消費してくれるから、太りにくい身体になるんですよ。
カロリー制限のダイエットってすごく辛いし、楽しみであるはずの食事に罪悪感を持つようになるじゃないですか。
そんなの絶対損ですよ。
だったら筋肉つけて、食べた分だけ消費されるようになれば問題なし!
いいことづくめ!
精神面
僕がもっとも恩恵を受けてるのがこの精神的なメリットですよ。
毎日ホントに楽しくて仕方ない!
自分に自信をもてる!
筋トレってホントに辛い行為でさ「お金払って楽をするならまだしも、お金払って辛いことするってどういうこと!?」って僕自身もそう思った。
でも続けてって成果を感じられると、頑張った自分を褒めたくなるんですよね。
しかもその成果ってのはムキムキになるとかそう遠い未来のことじゃなくて、翌日の筋肉痛で実感できるんですよ。
痛ければ痛い分だけ、僕頑張ったなって。
人って、頑張ってる自分は好きなんですよね。
自分で自分のことを嫌いな人は自分のダメなところが嫌いであって、何かで成果を出せたり努力したと思えることに関してはそうじゃない。
だから日々の頑張ったを積み重ねていくと、自分のことを認めたくなるんですね。
しかも筋トレは自分の限界との勝負だし、それに挑戦していく前向きな姿勢も身についてきます。
んでさ・・。
僕の通ってるジムって壁は大体鏡なんですよ。
自分が顔をくしゃくしゃにしながら頑張ってる姿とかすっごく見えて最初のうちは恥ずかしかったんだけれども・・そのうちに一生懸命に自分と戦う姿がかっこよく見えてきちゃったりして・・(笑
難しい言葉で言うと自尊心が芽生えてきたっていうか。
これまでは嫌なことを押し付けられても「えっ・・あっ・・その・・」みたいな感じで引き受けちゃってたんだったんだけれども、今では「キツいです(笑」(でも無理って断言はしない)なんてちゃんと自己主張できるようにもなったし。
自分に自信がない方には筋トレ、マジでオススメ!
「いいこと」が増える!
正確に言うと、「いいことに気付く機会が増える」。
僕自信もそうだったんだけれど・・自分が嫌いな人って、無意識に自分がダメな証拠探しをして過ごしてるんですよ。
だからちょっとした出来事で「ほら、自分はこんなにダメなんだ」って自己暗示しちゃってる。
でも自尊心が高まって自分が好きになってくると、いいことのほうに意識が集まるようになります。
すると、実は自分って幸せだったんじゃない?って気付く。
幸せだって思えると、無意識に自分が幸せであることの証拠探しをするようになるんですね。
ほんの些細な出来事でも「ほら、自分はこんなに幸せなんだ」って自己暗示できるようになる。
そのうちに自分が恵まれているって思えてくるから、周りのものや人に感謝の気持ちが湧いてくる。
いつもニコニコ幸せそうな人って結構腰が低かったりするじゃない?
これって感謝の気持ちを常に持ち合わせてるからだと思うんだよね。
自分で自分のことを認めてあげられる人が増えれば、周りに感謝できる人が増えれば、よさこい祭りのマナーももっとよくなっていくんだろうなぁー。
おわりに
見た目も美しくなって、身体をより自由に扱えるようになって、健康になって、幸せに気付きやすくなる!
それだけで結構最強の部類に入る行為だと思うんだけどなぁ。
アナタもバーベルと友達になろうよ!(笑
楽しいよ!!
でもハマり過ぎると婚期遅れるらしい。
僕みたいに。